« 暑さを吹き飛ばすクリアランスセール ★ 涼しく着られるカフタン | トップページ | 夏の浴衣とアクセサリー 2017 ☆ 大人のピンク×ゴールド »

2017年7月27日 (木)

深海 2017 展 国立科学博物館

太陽の光が届かなくなる水深約200メートルから、水圧でたんぱく質さえ壊れてしまい魚が住めないとされる水深約8400メートルを超える世界にまで迫る展覧会です。

Shinkai2017_1

浅い海から落ちてくる生物の遺骸や排泄物を餌にしている深海の生物たち。数少ない獲物を捕るための工夫や生きるための努力を積み重ね進化し続けています。

深海で暮らす生物の90%以上が光るそうです。自力で光るものと、ほかの生物の力を借りて光るものがいて、光る理由には獲物をとらえる、助けをよぶ、敵から隠れるなどがあります。クロカムリクラゲは敵に襲われると体から光の粒をまき散らし、それを囮にして逃げるそう。

会場では、貴重な発光シーンがたくさん見られます。撮影の際、白い光をつかうと多くの生物がストレスを感じて自然体で撮れなかったため、深海の生物が感知できない赤い光を使用。暗闇で美しく怪しく光る映像に目を奪われます。

また生物や資源調査のために活躍している船舶や機器にも注目です。

下の写真は、無人深海探査機「江戸っ子1号」。東京都と千葉県の町工場が中心となって共同開発し、2013年には日本海溝の水深7800メートル付近で生物のハイビジョン撮影に成功しています。

Shinkai2017_2

こちらは、有人潜水調査船「しんかい6500」の1/2模型。

Shinkai2017_3

3人の乗組員が入れるコックピットは、わずか直径2メートルの狭いスペースです。

Shinkai2017_4

深海研究が本格的に始まったのは19世紀末から。まだまだ謎に満ちた世界、興味は尽きません。

深海 2017 展
http://shinkai2017.jp/
2017年10月1日(日)まで

[店長]

« 暑さを吹き飛ばすクリアランスセール ★ 涼しく着られるカフタン | トップページ | 夏の浴衣とアクセサリー 2017 ☆ 大人のピンク×ゴールド »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 深海 2017 展 国立科学博物館:

« 暑さを吹き飛ばすクリアランスセール ★ 涼しく着られるカフタン | トップページ | 夏の浴衣とアクセサリー 2017 ☆ 大人のピンク×ゴールド »

フォト